91 件のファイルがヒットしました.

91 件中、71件目から80件目までを表示

/Wallは、クリーチャー・タイプの1つ。人的に加工された素材や自然現象が並立した構造物を指す。生き物かどうかうかがい知れない場合が多い。現在ではそれ自体にルール上の意味は無いが、以前はレジェンドと同じくこのクリーチャー・タイプ独自のルールが存在した。(#廃止されたルールの節に詳述)。
・・・

空虚デッキ

作者:エグドラシル使いM Fifth Dawn のコンセプトに基づいたデッキです。 ブロック構築で、メタは神話>爪と歯>その他 です。 空虚への扉をフィニッシャー(エンドカード)として、 鋼の壁、ボトルのノ...

投稿日時:2004年12月29日 14:17

赤単バーン(スタンダード)

作者:レンヴ サイド候補 3:《Shunt/分流》 1:《Oblivion Stone/忘却石》 4:《Relic Barrier/秘宝の障壁》 中盤?終盤の息切れを防ぐため、カードアドバンテージを重視した赤単バーンです。 もちろん回りが...

投稿日時:2004年12月21日 12:33

作者:昶

投稿日時:2004年12月18日 18:17

Beat of Angel Naturelle

作者:サーチライト 緑のマナ加速から高速で6?8マナ域まで達し、その後は各種天使で殴り倒すビートダウンデッキ。 零号機《清純な天使》は防御に優れ、擬似S2機関とATフィールドを展開して鉄壁の盾となる。 初...

投稿日時:2004年12月17日 11:04

白黒+キマイラ

作者:ディバッツ フォーマットはエクテンです。 キマイラ像を出し、黒死病や神の怒りでクリーチャーを一掃して最後に荒廃の天使でフィニッシュです。 希望の壁を入れているのは黒死病と相性が良いし、ゴブリン...

投稿日時:2004年12月12日 11:17

ベビーシッター

作者:信長 相手が青だと鉄工所、保育器、ゴブリンの大砲、火の玉等の大事なカードがすぐ打ち消されるので、きついです。 また、秘宝の障壁の対策も必要かなと。

投稿日時:2004年12月11日 09:34

青緑覚醒

作者:ぽぽ サイドボーディング <親和> Out  すき込み 3 頭蓋の摘出 1 けちな贈り物 2  すべてを護るもの、母聖樹 1 In 機械の行進 3 秘宝の障壁 4 <トロン&デスクラウド...

投稿日時:2004年12月05日 19:35

壁ウィニー

作者:フェザー スタンダート ネタデッキです。 血の壁で殴って勝つか飛ばして勝つ!

投稿日時:2004年11月18日 20:04

ブラッドシュート(ブロック構築)

作者:ダイナ 血の壁+手綱取りのコンボデッキ。

投稿日時:2004年09月13日 12:00

無限杖

序盤は壁でしのぎ、《生きている地形/Living Terrain(8ED)》+《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》で相手の戦意を挫いたら《威圧の杖/Staff of Domination(5DN)》を出してみる。そしておもむろに...

投稿日時:2004年09月12日 23:13
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.15 秒)