50 件のファイルがヒットしました.

50 件中、31件目から40件目までを表示

赤緑ランデス

作者:トロケウア [コンセプト]:土地を破壊して、でかい生物で殴り倒す。 [資産]:五千円程度(高い特殊地形などは手がでない場合有り) [困っている点]:除去の強いデッキに対する勝率が低いこと(化膿、屈辱...

投稿日時:2007年03月08日 16:41

ちらちら

青緑白の中速ビートダウン。 瞬速やcip能力で隙なくアドバンテージとクロックを増やし勝利する。 《一瞬の瞬き》とのシナジーが強烈な《とぐろ巻きの巫女》《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》 《神秘の蛇》《ロクソ...

投稿日時:2007年01月13日 21:33

ロケットブルー調整版(青単パーミッション)

作者:Hoxson 昨日の首飾りを中心にしたパーミッション 呪文の噴出や撤廃を少ないコストで使う また2マナカウンターのテンポがよくなる それによって万の眠りに対して少し強くなる ミューズの囁きはオーバ...

投稿日時:2006年12月17日 12:46

R BeatDown(Casual)

作者:カビチュウ カジュアルの赤単ビートダウン。 Time Spiral対応(但しタイムシフト除く)。8ED-9ED,MRD-TSPという新枠採用後の構築である。 タイムラグが少ないよう、速攻クリーチャーをやや多めに採用。...

投稿日時:2006年10月17日 13:55

Affinity

作者:カビチュウ(調整者) エクステンデッド(7ED-9ED,INV-DIS)の親和。 《大霊堂の信仰者》や《霊気の薬瓶》は禁止の為、こうなる。 ほぼ完成されたアーキタイプなので、それらしい構成。 大体分かる...

投稿日時:2006年08月17日 00:55

レガシー(2006,06)Hessonite Control

作者:geni 概要: 赤黒のグッドスタッフ。 この色の例に漏れず、手札破壊とクリーチャー除去に特化しているコントロールデッキ。 解説: デッキの相性が非常にはっきりと現れるのが特徴。 ウィニーや親...

投稿日時:2006年06月15日 21:22

ラヴニカ忍者

作者:らい 忍者を使ったテンポデッキ 気づいたら相手との差が開いている系のデッキ。 目くらましの呪文は変性専用。たいてい手裏剣か追跡者を取ってくることになる。 サイドでコントロール対策を練っておく...

投稿日時:2006年04月09日 08:07

レガシー(2005/11):Jadeite Vial Fish

作者:geni 概要: 青緑のウィニー。 解説: http://vault.wisdom-guild.net/deck.php?deck=41895 上のデッキレシピを見て欲しい。 実はこのデッキ、上のレシピと対になっているのだ。  このデッ...

投稿日時:2006年03月19日 05:53

Mono Red Burn

作者:Fuku 赤単バーン(エクステンデット) 《爆片破》入りは廻してみて無い方が普通に強かったので入れてなく。《焦熱の火猫》は重かった・・・マナコスト対ダメージの比率がいいだけに惜しい。 メタはこれを...

投稿日時:2006年02月17日 19:06

WB control

作者:Fuku 白黒(オルゾフ)コントロール byスタンダード 9th,CHK~GP 特に何の捻りも入れていませんw メイン1枚挿しの部分で多少メタを考慮に入れていますが、元来の白黒コンの基本に沿ってカードパワーの高...

投稿日時:2006年02月13日 01:47
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.20 秒)