126 件のファイルがヒットしました.
赤緑アンガーステロ/アンガーワーム
作者:R-G 共鳴者で憤怒を落とし、ワームフラッシュバックで殴るアンガーステロです。 展開の早さと破壊力がウリです。親和と対等なスピードで展開できます。 その代わり安定性はイマイチですw 千足虫や頭蓋...
白単装備ウィニ―
作者:eshiro [コンセプト]:軽量クリーチャーを並べ、殴る。 [フォーマット]:スタンダード [資産]:1000円 [困っている点]:後の方になると遅い。 [メタ]:青白コントロール、親和、白ウィニー、赤緑土地...
青緑タッチ赤黒コントロール
作者:Zwei 青緑コントロールの欠点を赤で補ったデッキ。決め手が単純に増え、よりけちな贈り物との相性も良くなった。交易路は余った土地をドローにかえるだけでなく、ダブルシンボルやトリプルシンボルを出すこ...
赤緑ステロイド
作者:オメガ メインデッキ解説 ミラディン?神河+8版のステロイドバージョン。序盤は《極楽鳥》《金属モックス》によるマナ・加速。そしてからすべてのクリーチャーが速攻を得る《集団恐慌》を場に出したら、一...
UWGタッチBコントロール
作者:t ヤソコンです。 メタは 赤緑ランデス、赤単スライ、黒単ネズミ、ウルザトロン・白ウィニー等です。 親和が消える為《酸化》など余計な物のスロットが減り多少余裕が出来ました 診断してほしい所は ...
親和
作者:eshiro [コンセプト]:軽量クリーチャーを並べ、《頭蓋囲い》を付けた攻撃を通す。または、《電結の荒廃者》か《エイトグ》+《大霊堂の信奉者》で早く決着をつける。 [資産]:1000円。 [フォーマット]:...
緑単コントロール?レガシー?
作者:まいける フォーマットはレガシー。 土地破壊呪文で相手の出足をくじいて、その間に《アルゴスのワーム》や《暴走するヌー》といったフィニッシャーで殴り倒す・・・というコンセプトです。 《暴走するヌ...
殺しまくりで横殴り
作者:燃え立つ資料 コンセプト:序盤から中盤にかけて邪魔なクリーチャーを破壊していき、盾持ち、死を食うものなどでフィニッシュ。 資金:1000円 弱点:火力で殺せないクリーチャーにやられる、スピードの速...