トップページ
/
アップロード
/
検索
/
ヘルプ
Wisdom Guild
/
Astral Guild
/
MTG Wiki
検索
ランダム表示
The Rats
投稿者:
nobody
投稿日時:
2004年08月30日 11:30
作者:藤田 剛史
INブロック構築:IN,PS
プロツアー東京2001準優勝(藤田 剛史)
赤緑、赤黒をメタにしたコントロールデッキ。
《アーボーグのシャンブラー/Urborg Shambler(IN)》
は
《火葬のゾンビ/Pyre Zombie(IN)》
対策。
アポカリプス以降は赤緑、赤黒の数が減ったこともありほとんど見かけなくなった。
パーミッション
【タグを編集】
デッキリスト
デッキ構成分析
価格分析
類似デッキ
ダウンロード
類似デッキ
デッキ名
類似度
1
青黒デッキ(試作品)
0.9201
差分
2
マイデッキIN黒青
0.8981
差分
3
ゾンビ・・・のはず
0.8920
差分
4
いやがらせ
0.8897
差分
5
サイカトグ
0.8849
差分
6
青黒クリーチャー破壊
0.8743
差分
7
タイムデス
0.8720
差分
8
インベイジョン青黒
0.8664
差分
9
ライブラリーアウト【ディミーア+α】
0.8602
差分
10
下衆と痴漢
0.8578
差分
11
青黒
0.8556
差分
12
青黒デッキ
0.8527
差分
13
青黒
0.8515
差分
類似度が1.0に近いほど、よく似たデッキであることを示します。
なお、体感としては類似度が0.9を超えるとかなりよく一致しており、0.8程度だとあまり一致していないように感じるものが出てくるようです。
また機能やデッキ採用傾向が似たカードを入れ替えても「似ている」と見なされるため、必ずしも類似度が高い=共通カードが多いということにはなりません。
MFハッシュ :
36e677d1b33285c5cdd8ade301b08f00380e2507d1f2c4d5b1fd2b7eaad070b2
閲覧数:
2,484
パスワード:
編集
© 2008-2025
Magic Factory
, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先
(実行時間:1.05 秒)
INブロック構築:IN,PS
プロツアー東京2001準優勝(藤田 剛史)
赤緑、赤黒をメタにしたコントロールデッキ。
《アーボーグのシャンブラー/Urborg Shambler(IN)》は《火葬のゾンビ/Pyre Zombie(IN)》対策。
アポカリプス以降は赤緑、赤黒の数が減ったこともありほとんど見かけなくなった。