時間ふるいあひゃひゃセカンド

投稿者:ぴろぴろぴろっち 投稿日時:2004年04月12日 19:01
作者:ぴろぴろぴろっち
時間ふるいあひゃひゃをよーく回してみたのですがね・・・、ちっともターン増えませんでしたよ。そこで、確実にターンを得るため、相当な改良をほどこしました。マナコストが高いながら、早めにだせる、変異、親和をとり入れました(サイクリングも)。変態で土地をもどせばほぼ確実にターンが増えます。

類似デッキ

デッキ名類似度
1反響の稲妻0.9134差分
2Azorius Affinity(Pauper)0.9075差分
3Azorius Affinity0.9053差分
4Azorius Glitters Affinity0.9040差分
5きらきら親和0.9040差分
6青黒親和0.9011差分
7親和ブル0.9007差分
8Affinity(Pauper)0.8981差分
9親和0.8966差分
10親和デッキ0.8949差分
11青単色ブルードスター親和デッキ+α(スタンダード用)0.8942差分
12Affinity(Pauper)0.8874差分
13クラーク族の大砲0.8865差分
14Mycosynth Affinity0.8853差分
15親和0.8846差分
16しんわ0.8845差分
17Cog Affinity(Pauper)0.8821差分
18Affinity(Pauper)0.8803差分
19Affinity(Pauper)0.8803差分
20Affinity(Pauper)0.8758差分
類似度が1.0に近いほど、よく似たデッキであることを示します。
なお、体感としては類似度が0.9を超えるとかなりよく一致しており、0.8程度だとあまり一致していないように感じるものが出てくるようです。
また機能やデッキ採用傾向が似たカードを入れ替えても「似ている」と見なされるため、必ずしも類似度が高い=共通カードが多いということにはなりません。
閲覧数:4,620
パスワード:
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.17 秒)